JOBTRY

OB訪問、聞き方間違うと“ただの雑談”。社会人の本音を引き出す質問リスト

就活リアル

OB訪問は、企業パンフレットじゃ絶対に出てこない「リアル」を知るチャンス。
でも、聞き方次第では“建前トーク”しか返ってきません。


建前を超えて、本音を引き出すための質問例【実践版】


▶ ①「なぜこの会社を選んだんですか?」

就活時の判断軸が分かる。実は最初は志望してなかった…なんて裏話も。


▶ ②「入社前と入社後で、ギャップはありましたか?」

→ ここで本音が出る。「残業は少ないと聞いてたけど…」など。


▶ ③「この会社、どんな人が辞めていきますか?」

辞める理由=会社の弱点。社風や人間関係の実態が見えてくる。


▶ ④「逆に、続いてる人ってどんな人ですか?」

→ 長く働いてる人の特徴から、自分に合うかの判断材料に。


▶ ⑤「いま就活生だったら、この会社選びますか?」

→ 最後の核心質問。ここで一瞬“詰まった”ら、要注意。


質問力=キャリアの土台になる

大切なのは、相手の答えに食いつくこと。
「それってどういう意味ですか?」「たとえばどんな場面ですか?」と深堀りしていくと、
雑談じゃ終わらない、本物の情報が手に入ります。


OB訪問=“リアルな就活の裏側”に触れる場。
うまく聞き出せば、他の学生と圧倒的に差がつく。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「就活のリアル」と「自分のキャリア軸」を育てるために。
しごサクは、就活の“裏側”まで見せるキャリアメディア。

関連記事

目次