JOBTRY

OB訪問で絶対やっちゃダメな“地雷質問”5選

就活リアル

OB訪問はリアルを知るチャンス。
でも、聞き方を間違えると「こいつ、薄いな」で終了。

社会人が思わず苦笑する“NG質問”を知っておこう。


❌ ①「年収ってどれくらいですか?」

→いきなり“お金”はNG。
仲良くなってからならまだしも、初対面では下心丸見え。

→代替案:「年収の上がり方や評価制度はどんな感じですか?」


❌ ②「有給ってちゃんと取れますか?」

→“休みありき”の質問に聞こえがち。
「働く気ある?」と内心思われるリスクも。

→代替案:「働き方改革の中で、実際に変わったことありますか?」


❌ ③「残業ってありますか?」

→悪いことじゃないけど、聞き方がストレートすぎ。

→代替案:「繁忙期と通常期で働き方って変わりますか?」


❌ ④「この会社の悪いところって何ですか?」

→答えづらい質問No.1。
社会人にも“立場”がある。聞き方次第で口を閉ざされる。

→代替案:「入社前とギャップを感じたことはありますか?」


❌ ⑤「とくに聞きたいことはありません」

→終了。何しに来たの?状態。
話を聞く=準備してきたかどうかがバレる。


NG質問を避ける最大のコツは「聞き方の工夫」

同じ内容でも、相手に配慮しながら聞ける人が社会人として評価される。

OB訪問は面接じゃないけど、「またこの子と関わりたい」と思わせたら勝ち。
話の中身より、“印象”で差がつくのがリアルな現場です。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「就活のリアル」と「自分のキャリア軸」を育てるために。
しごサクは、就活の“裏側”まで見せるキャリアメディア。

関連記事

目次