JOBTRY

品質保証⑩:「品質から始まるキャリアは、どこへでも伸びていける。」

職種紹介

1. この職種って何をする仕事?

品質保証・品質管理は、「ミスを防ぐ」「不具合の原因を突き止める」といった守りのプロとしての仕事が中心。
しかし近年は、データ活用・業務改善・リスク分析・経営視点が求められるようになり、
キャリアの“起点”として非常に価値が高まっています。


2. キャリアチェンジの可能性

✅ 製造・生産管理系職種へ

  • 品質の視点を持った“現場改善”ができる人材は重宝される

  • 工程設計や設備管理へステップアップするケースもあり

✅ 技術・開発職への橋渡し

  • 製品知識・不具合傾向を熟知しているため、設計レビューや再発防止に強い

  • “クレームから学ぶ設計”という逆アプローチができる人材に

✅ 海外拠点の品質監査/品質マネージャーへ

  • グローバル対応力・英語力がある人は、海外工場の品質責任者へ昇格することも

  • 海外出張・現地駐在も可能性あり

✅ 経営企画・内部統制・監査系へ

  • リスク管理や法令遵守の視点は、経営サイドからも重宝される

  • 「品質×経営」人材は、上場企業でも求められるポジション


3. 実は「営業」にも転じられる?

  • 意外かもしれませんが、「品質保証出身の営業」は説得力がある

  • 技術商材やBtoB領域では、「品質に強い営業」は顧客の信頼を得やすい

→現場経験がある分、机上の説明ではなく“リアルで誠実な提案”ができる。


4. 学生が持つべき視点

品質保証は、“キャリアの終点”ではありません。
むしろ、“社会人としての土台”を築ける仕事です。

  • ロジカルに考える

  • 社内外を調整する

  • 地味な仕事も、丁寧に積み上げる

このスキルセットは、どこへ行っても通用する“ビジネスの基礎体力”
品質から始めて、経営や海外、企画へと“登っていく”キャリアも可能です。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「就活のリアル」と「自分のキャリア軸」を育てるために。
しごサクは、就活の“裏側”まで見せるキャリアメディア。

関連記事

目次