JOBTRY

Webディレクター職⑥:この職種の将来性

職種紹介

「全部AIに任せればよくない?」って思った?…むしろ“人間の仕事”が増えてます。

確かにWeb制作の一部は、ノーコードやAIで自動化が進んでる。
だけど、それでもWebディレクターが“消えない”理由はシンプル。
「人間×チーム」で動く限り、“調整と意思決定”の担い手が必要だから。

・誰に何を届けるか?
・どの順番で開発・公開するか?
・トラブル時の判断をどう下すか?

これはAIでは担えない、人の想像力・判断力・対人スキルの領域
加えて、今は「Webサイトだけ作って終わり」じゃなく、SNSやアプリ、SEO、UX改善、ABテストなど、プロジェクトの幅が広がりまくっている。

つまり、“作ること”より“使われること”まで見届ける役割が求められている。
ディレクターの仕事は、進化してる。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「就活のリアル」と「自分のキャリア軸」を育てるために。
しごサクは、就活の“裏側”まで見せるキャリアメディア。

関連記事